毒草一覧|次の花 | |||||||||||||||||
サワギキョウ、宿根ロベリア
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
山野の水辺に自生する草丈50cmから1mほどの宿根草で夏から初秋にかけて独特な濃紫の花を咲かせます。水辺の植物のくせに冬の多湿は苦手でやや乾燥ぎみに育てます。株分け・挿し木・種蒔きで増やせ、山野草としても人気があります。山間などでこの紫花の群生に目を奪われますが、開発や乱採などで自生地が減少しているようです。 |
|||||||||||||||||
-------- Lobelia Sessilifolia -------- ![]() ![]() ![]() ![]() -------- ロベリア・シフィリチカ -------- Lobelia Siphilitica ![]() ![]() 「大輪紫」となっていました。 ![]() ![]() -------- 紅花沢桔梗 -------- Lobelia cardinalis ![]() ![]() ![]() ![]()
TOP|information|BBS |